Reirには小さいお子さんを育てながら仕事に励んでいるスタッフが多数在籍しています!
今回はパートで活躍している看護師Yaさんにインタビューしました。
Reirで働いてみての感想や、勤務日にどんなスケジュールで動いているのかをご紹介します😊
Q1.現在はパートとして働いていますが、以前はどんな仕事をしていたのですか?
結婚するまでは病院で勤務していました🏥
子どもを出産してからは、1年半くらいクリニックで勤務しました。
Q2.復帰にあたって不安はありませんでしたか?
クリニックではリハビリの補助という形で働いており、看護師としての仕事はほとんどありませんでした。
訪看を始めるまで病棟勤務から7年のブランクがあり、訪看も全くの初めてで、未知の世界でした💦
訪問先では何でも「1人で判断しなければならない」というイメージがあり、しかも子育てしながらできるか、ブランクありの私にできるか、不安だらけでした😥
Q3.実際に訪問看護やってみてどうですか?
病棟で働いていた頃は、時間に追われ、ひとりひとりの患者さんと時間をとって関わることができず、もどかしい気持ちになっていたこともありました。
訪看は、1人で訪問するため、判断に迷うこともありますが、他スタッフへ相談できる体制があるので、いつも助けてもらっています🍀
なにより、訪問時間はその患者様だけに向き合うことができるので、やりがいを感じています😊
Q4.訪問中、お子さんどうしてますか?
小学校へ通っています。夏休みなどの長期休みはお留守番してくれています👍
子どもの学校行事に合わせて、休みを取れたり、短時間のみ勤務するなど、希望を受け入れてくださるのでありがたいです🙇♀️
Q5.勤務日のスケジュールを大体で良いので教えてください
【9〜14時まで勤務の場合】
8:30 自転車 or 雨天時徒歩で出勤
1〜3件訪問 社用車で移動🚗💨
次の訪問まで時間がある場合は、一旦帰宅して家事をしたり、
昼食をとることもある🏠
子どもがお留守番している時も、一旦帰宅して、
子どもの様子を見たり昼食を準備する🍽
14:00 事務所に戻り、帰宅。
子どもの迎えが必要な時は、そのままお迎えに行くことも。
(Reirでは、スタッフが自由に勤怠入力できるようにしています。)

Q5.今後の目標を聞かせてください
良い意味で現状維持。これからも子育てしながら、看護の仕事を続けられたらと思います🌱
知識が全然足りないので、もっと深めて看護に生かしていきたいです😤
Q6.入職を考えている方へのメッセージをお願いします
訪問看護未経験でも、ブランクがあっても、子どもがいても、今はやりがいを感じながら働くことができています✨
一度経験して何かを感じてもらえたら嬉しいです!
私たちと一緒に働きませんか?
現在、Reir ChihayaならびにReir Hakataに看護師を募集中!!
募集要項の詳細を見るにはこちらをクリックしてください。
※ご応募はハローワークならびに、
千早事務所(092-210-4095)でも受付しております!

Yさん、インタビューのご協力ありがとうございました!
今後もReirスタッフの紹介がてら、記事をアップして参りま〜す😆
理学療法士 Ko、看護師 Ya